カテゴリー:
「歯磨きは、未来の私への投資です。」
こんにちは、歯科医師の中村です。
仕事を終え、子供を迎えに行き、夕飯の支度、お風呂、寝かしつけ‥一通り終わったかと思ったらリビングの隅におもちゃが転がっている。「まだ1日が終わっていなかった‥」と苦笑いする夜も多い。
私は、0歳と4歳の子供を育てながら働くいわゆる”ワーママ”です。毎日が本当に目まぐるしくて自分のことは後回しになってしまう。それでもほんの5分だけでも自分のために時間が欲しい。 そんな私にとっての「自分時間」が夜の歯磨きになりました。
今日の疲れや、食事の名残りを落とすように、一つ一つの歯に意識を向けていく。この時間は、私にとってのリセットの時間であり、老後の私への贈り物でもあります。
ところで皆さんは、「自分の歯で一生食べる」ことを意識したことはありますか? 実は、日本人の平均寿命と健康な歯で食事ができる寿命には10年近い差があります。つまり、最後の10年は、歯が抜けたり、入れ歯になって不自由を感じている人が多いということ。
それを防ぐ最も大切なのは、毎日のセルフケア。特に「ただ磨く」ではなく「正しく磨く」ことが鍵になります。
例えば、歯ブラシは毛先が細いほど良い、硬い方が汚れが落ちる。‥‥これは実は間違いなんです。 歯茎を傷付けてかえって歯周病を進行させてしまうこともあります。 歯周病は静かに進行する病気‥‥痛みが出にくいぶん気付かぬうちに進行していて気がついたら歯がぐらついていた。というケースも珍しくありません。 でも逆にいえば、毎日の正しいブラッシングと定期的なチェックでほとんどが予防できる病気でもあります。
だからこそ、私は歯磨きを「未来の私への投資」だと思っています。 たった5分でも、正しい道具で、正しい方法で自分の歯を守っていくこと。それが自分らしく歳を重ねる為の確かな準備になるのです。
次回からは、そんな毎日の習慣を支えてくれる私の愛用グッズ達を紹介していきたいと思います。