preventive

予防歯科

当院の予防歯科

むし歯や歯周病で歯を失わないためにも、予防を重視した治療が大切です。
定期的なメインテナンスでは、クリーニングや歯の状態などをチェックし、むし歯や歯周病の予防につながります。また、ブラッシング指導も積極的に行い、患者様ご自身がセルフケアを正しく実践できるようにサポートしております。
予防に取り組んでいれば、むし歯や歯周病などのトラブルが見つかっても、早期のうちに治療しやすく、削る量や歯にかかるダメージを少なくできるのです。年齢を重ねても健康な歯と口内環境を維持するために、当院と一緒になって予防に取り組みましょう。

歯科医院で行う予防

PMTC

PMTCとは、「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略です。毎日の歯磨きだけでは取り除けない汚れに関して、歯科医師および歯科衛生士が専門機器を用いてクリーニングしていきます。歯の表面もツルツルに仕上げられるので、しばらくの間は汚れが付着しにくくなります。口臭や着色汚れにも効果的です。

PMTCのメリット

  • 歯の着色成分も同時に落とすことができる
  • 口腔内の細菌量を減らし、細菌が付きにくい状態を維持する
  • むし歯や歯周病リスクの軽減をします

スケーリング・TBI

どんなに歯みがきを丁寧に頑張っても、みがき残しは必ず発生します、そのため定期的に歯と歯、歯と歯肉の間(歯周ポケット)などに付着した歯垢や歯石を取り除くスケーリングを行うのが効果的です。また、歯周ポケットが深い場合はルートプレーニングと呼ばれる処置を行うこともあります

ご自身で行う日々のケア

ブラッシングとケアグッズの併用

歯磨きの精度を高めるには、ご自身の歯並びに合わせて、正しい歯磨きの方法を実践することが大切です。自己流のままの歯磨きでは、磨き残しが増えてしまい、むし歯や歯周病のリスクが高まります。歯と歯の間や歯周ポケット付近、奥歯などは歯ブラシの毛先が届きにくく、入念なブラッシングが重要です。
ブラッシング以外にも、歯間ブラシやデンタルフロス、マウスウォッシュなどのケア用品も組み合わせながら、食べかすなどの汚れを残さないケアをめざしましょう。

口呼吸の改善

鼻でなく口で呼吸をすると、口が乾いて細菌が繁殖しやすくなります。鼻炎などで鼻が詰まっている場合には、耳鼻科的な治療を受けるようにしましょう。また、癖で口呼吸になっている場合には、意識して鼻呼吸するようにしてください。

食生活の改善

歯とお口の健康には、食生活も重要な要素の一つです。
ダラダラと時間をかけて食べたり、間食回数が多かったりすると、口内に汚れが溜まりやすくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まるため、食事時間や間食を見直すようにしましょう。また、糖分の多い飲食部を好む食習慣では、糖分がむし歯菌のエサになり、むし歯になりやすい口内環境になってしまいます。栄養バランスを考えた食事や、毎食後の歯磨きなども怠らないようにしましょう。

定期検診で生涯健康なお口へ

むし歯や歯周病、歯の痛みなど、何らかの症状に気づいてから治療を行っていては、応急処置や進行を止めることしかできません。むし歯や歯周病を予防し、健康なお口を維持するには、毎日のセルフケアや3ヶ月に一回程度の歯科医院での定期検診が大切です。

ページトップへ